過去25年間に発売されたミステリーの中から選ぶ、傑作ミステリー!
お勧めのミステリー、おすすめミステリー、オススメミステリーの紹介
●お勧めのミステリー●第6位 空飛ぶ馬(北村薫・1989年版 2位)
「私たちの日常にひそむささいだけれど不可思議な謎のなかに、貴重な人生の輝きや生きてゆくことの哀しみが隠されていることを教えてくれる」と宮部みゆきが絶賛する通り、これは本格推理の面白さと小説の醍醐味とがきわめて幸福な結婚をして生まれ出た作品である。
女子大生と円紫師匠の名コンビここに始まる。
爽快な論理展開の妙と心暖まる物語。
北村薫の、この「円紫師匠とわたし」のシリーズは人が死なないミステリながら、謎解きの本格的な面白さと主人公が徐々に成長していく青春小説としても非常に完成度の高いシリーズ作品で、この後に続く「夜の蝉」や「秋の花」と同様に主人公の<わたし>が成長していく姿が連作短編集という形で描かれています。
殺人事件が起きない推理小説です。本格推理にありがちな、エキセントリックな味を排除し、日常生活にありがちな些細な疑問から、そこに潜む人間心理を推察するのがこの小説の醍醐味、とでも言うのでしょうか。
本書に収録されている短編の『砂糖合戦』や『赤頭巾』などに、その醍醐味が顕著に表れているような気がします。
●収録作品
「織部の霊」、「砂糖合戦」、「胡桃の中の鳥」、「赤頭巾」、「空飛ぶ馬」
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488413013/horaihonoyomu-22/ref=nosim/ (アマゾン)
↓
http://tinyurl.com/mxxckes (楽天)
●●●●●お勧めのミステリー、おすすめミステリー、オススメミステリーの紹介●●●●●
↓
https://sites.google.com/site/mysteryhorai02/